たわいない事


自宅の近くのサザンカが満開です。
実は先日まで、ツツジと勘違いしていました。インスタに「ツツジです!」
なんて断言していたら、ご指摘いただきまして、初めて間違いに気づいた次第です。
読み方の勘違いって、時々あるから怖いところ。
最近もいろいろ、自分の読み違えを発見しました。
血道(ちみち)を上げるは、「けつどう」
続柄(つづきがら)は、「ぞくがら」
琴線(きんせん)に触れるを、「ことせん」
押印(おういん)は、「おしいん」
景勝地(けいしょうち)を、なぜか「しょうけいち」と反対に読んでいたり、
あぁ、恥ずかしい。。。
2023-01-08 23:21:31
コメント(0)



あけましておめでとうございます!
旧年中お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
惜しくも初日の出は見逃してしまい、写真は、正月三日の日の出です。
お正月の桂浜は、めちゃくちゃ混んでいるので、このくらいがちょうど良かったです。
世界も日本も大変な情勢ですが、一層努力して乗り越えて行こうと思います。
それにしても、今年の冬は寒い。
この日もマイナス1度。
高知でこの気温は、けっこう寒いです。。。
2023-01-04 00:22:55
コメント(0)

今年は、柿の当たり年。
豊作です。
作業場から見上げる位置に幹を広げる柿の木。
もう十分熟れた実のだいだい色が、目を引きます。
ここ数日、事務的な雑用ばかりで特に作業の進展なし。
年末は、畑以外の事で慌ただしい。
撮るべきものも無かったので、近場のものに目を転じてみました。
それにしても、今年の冬は寒い!
本当に寒い!
明日あたり、雪でも降るんじゃないでしょうか。。。
2022-12-22 22:48:10
コメント(0)

自宅からちょっと市内に出たところに、鴻ノ森という山があります。
十数年振りに車で登りました。
時は夕暮れ。
今冬一番の寒気に身が震えます。
もうそろそろ冬至ですね。
2022-12-18 22:11:49
コメント(0)


畑の脇に咲いた梅の花
剪定もされず無造作に枝を広げ、今年もめげずに満開です。
2022-02-22 19:58:35
コメント(0)