×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  生姜についての基礎知識»  新生姜についてのご連絡と諸注意

新生姜についてのご連絡と諸注意

新生姜についてのご連絡と諸注意

こんにちは!
新生姜について、以下ご確認お願い申し上げます。



【ご連絡】

新生姜の販売は、11月末までの限定販売ですが、
在庫の関係でもう
数日早めに終了する可能性がございます。


【諸注意】
当店の新生姜は、春~夏に販売される新生姜と比較して、
ある程度繊維質で表面が黄色っぽいのが特徴です。


ちなみに、切った断面も黄色っぽかったりします。



これは栽培方法や土質、収穫時期の違いなどが理由です。
しかし、掘りたての新生姜には変わりありません。


表面が真っ白で繊維もほどんどない新生姜とは、
イメージが異なります
ので何卒ご了承くださいませ。


なお、ご購入時期が
販売開始から時間が経過するごとに、
生姜は繊維質になっていきます。


つまり、開始直後の10月より、
11月初旬・中旬・下旬となるに従い

徐々に中身が固く・辛くなるということです。


じゃあ、甘酢漬けとか無理でしょうか?



という質問を受けます。


そんなことはありません。
実際、沢山のお客様が、11月に入ってもご注文くださり
甘酢漬け佃煮ガリなどにしていらっしゃいます。



もちろん、根生姜(ひね生姜)ほど辛く、
固いということはありません。


(根生姜で甘酢漬けは、たぶん火を噴く辛さです。
でも、根生姜を生でかじっているお客様もいらっしゃるので、
きっと、身体にはいいはずです)


ただ、春・夏の新生姜よりは、たしょう辛いな…というのは実感します。



だから、ちょっとでも辛みが強かったり、
繊維質なのは厳しいな~、、という方には
当店の新生姜は不向きかもしれません。


何卒ご理解ご了承の程、よろしくお願いいたします。
 

2017-11-11 11:16:34

生姜についての基礎知識   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

CONTENTS

CATEGORY

Blog
Fax
 
insta